しーまブログ 焼酎・お酒奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年02月05日

桜を見守る会

うがみんしょーら!リカーショップメグミです。
寒さも和らいできた感じがある日曜日に、奄美中央ロータリークラブのなでしこ会が主催する
「桜を見守る会」に参加する為御殿浜公園に行ってきました。





桜を見守る会
ちょっと前に世間を騒がせた「見る」方ではなく、今回参加したのは「見守る」の方です。






桜を見守る会
去年、奄美中央ロータリークラブで植樹した5本の桜が最近元気がないと言う話を聞いていた
ので、すこし心配をしておりましたが、ご覧のように5本とも花こそ咲いてはいませんでしたが、
元気に根付いておりました。






桜を見守る会
植樹した桜の横には誰かが植えたであろう桜が元気よく咲いていました。

数年後の春からはロータリーで植えた桜も元気に咲いて
御殿浜公園でもお花見が出来るようになる事に期待です。

桜は、公園南側のAISビルの近くにあります。
来年以降からは御殿浜公園が奄美の新しい花見の名所になるかもしれません!?








桜を見守る会
さて本日、日曜日はメグミで勝手に決めた「ワインの日」と言う事で、この前飲んだワインの
レポートを致します!


「赤ワインは渋くてコクがないとダメ」と思われている方は一度フランスのAOC「マディラン」を
試してみてください。「マディラン」はフランスのシュッド・ウエスト地方マディラン地区で、渋みがある
ブドウ「タナ」を主体に造られるワインで、樽熟成された物や、長期熟成された物も多くあり、
基本的にフルボディ寄りの味わいに造られます。






今回飲んでみたワインを造っている「シャトー・クーアン」はジャック・モーカス氏が1979年に7ha
から始めた家族経営の醸造所で現在は27haまで畑を拡大しており、粘土石灰質土壌の畑は
季節の変化が緩やかで、タナのような晩熟 ぶどうがゆっくり過ごすのにふさわしいとされています。






桜を見守る会
【シャトー・クーラン マディラン14】
品種:タナ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20%
マディランをテイスティングしました。
味わいに関しましては、勉強中のため今回もインポーターさんのサイトを参考に私見を織り
交ぜて書かせていただきました。







桜を見守る会
外観は淵がレンガ色がかったダークチェリーレッド。微かに感じるプルーンやカシスの香り。
2種のカベルネから来ると思われるピーマンや松のような香りも。スワリング(グラスを回す)と
タル由来のカカオの香り。
口に入れると果実味が口に広がりますがすぐに消え、中盤から後半にかけて舌の奥で感じる
のは豊富な酸とタンニン。
味わいの最後は鉄を直接口に含んでいるようなミネラル感があります。

主張が強いタナが主体のマディランには肉が主役の肉料理がよく合います。
牛ステーキ、焼肉やジビエ。甘い物でしたらダークチョコレートがおすすめです。


本日も皆さまのお越しをお待ち申し上げております。


*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚
【有限会社リカーショップメグミ】
●営業時間
月~土 11:00~24:00
日曜日 17:00~24:00
●住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町15-4
●電話番号
0997-52-1327
●2000円以上お買い求めいただきましたら無料で配達いたします。
【配達エリア】
金久町・柳町・矢之脇町・入舟町・港町・
幸町・末広町・塩浜町・長浜町・永田町・井根町・石橋町・久里町
【配達時間】
14:00~21:00
●インターネットでのご購入はこちら↓
☆楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/noni-o-f/
☆Yahooショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/amaminomegumi/


同じカテゴリー(ワインの日)の記事画像
先日飲んだワインのお話し
オーガニックワイン大量入荷です♪
焼き鳥に合うワイン
同じカテゴリー(ワインの日)の記事
 先日飲んだワインのお話し (2023-03-12 11:22)
 オーガニックワイン大量入荷です♪ (2021-07-04 10:00)
 焼き鳥に合うワイン (2021-06-27 10:00)

Posted by (有)リカーショップメグミ at 18:12│Comments(0)ワインの日商品紹介日記テイスティング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜を見守る会
    コメント(0)