2023年03月12日
先日飲んだワインのお話し
うがみんしょーら。リカーショップメグミです。
今回は、先日飲んだ南仏ワインの「キュベ・レール・ド・リアン」と
生産者のフレデリック・ライネールさんのご紹介です。

画像引用:Domaine Lignères Lathenay
【ミネルヴォワ ドメーヌ・ライネール・ラトネ】
気候が良くコスパの高い魅力的なワインがたくさん造られているラングドック地方の中で、
今回の生産者でもあるライネール家はこれまで 6 代にわたりワイン用ぶどうを栽培・提供するブドウ栽培農家だったそうです。現在の6代目オーナー兼醸造家のフレデリック・ライネール氏へ代変わりした後は、「自分たちのぶどうの個性を表現したい」との思いから自らワイン醸造をするべく「ドメーヌ ライネール・ラトネ」を立ち上げます。


【キュベ・レール・ド・リアン】
50%シラー(樹齢50-60 年)、35%サンソー(80 年)、15%ムールヴェドル(40 年)
見た目はレンガ色を帯びたガーネット。濁っている。腐葉土、クローヴの香り。
口に入れると意外にも滑らかなタンニン。太陽をいっぱい浴びて育ったであろう円やかな酸味と
複雑な果実味が味わえます。キュベの名前である「レール・ド・リアン l'air de Rien」は
「⾒た目は⼤したことないが中⾝はすごい」という意味合い。
その意味とワインにどのような関係性があるのかは飲み手の想像に任せられているそうで、
個人的には、クラシックなラベルの見た目にもかかわらず、飲んでみると以外にも親しみやすい
味わいのギャップの事だと感じました。

【AOCミネルヴォワ】
南フランスのラングドック地方の61の村からなる生産地域のAOCミネルヴォワ。
この地域一帯の畑の標高は200m前後のところが多く、その標高により、温かい南フランスに
おいても昼夜に適度な寒暖差を生み糖分の高い良質なブドウが生産されます。
今日もいい天気です。
皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚
【有限会社リカーショップメグミ】
●営業時間
月~土 11:00~24:00
日曜日 17:00~24:00
●住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町15-4
●電話番号
0997-52-1327
●2000円以上お買い求めいただきましたら無料で配達いたします。
【配達エリア】
金久町・柳町・矢之脇町・入舟町・港町・
幸町・末広町・塩浜町・長浜町・永田町・井根町・石橋町・久里町
【配達時間】
14:00~21:00
●インターネットでのご購入はこちら↓
☆楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/noni-o-f/
☆Yahooショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/amaminomegumi/
今回は、先日飲んだ南仏ワインの「キュベ・レール・ド・リアン」と
生産者のフレデリック・ライネールさんのご紹介です。

画像引用:Domaine Lignères Lathenay
【ミネルヴォワ ドメーヌ・ライネール・ラトネ】
気候が良くコスパの高い魅力的なワインがたくさん造られているラングドック地方の中で、
今回の生産者でもあるライネール家はこれまで 6 代にわたりワイン用ぶどうを栽培・提供するブドウ栽培農家だったそうです。現在の6代目オーナー兼醸造家のフレデリック・ライネール氏へ代変わりした後は、「自分たちのぶどうの個性を表現したい」との思いから自らワイン醸造をするべく「ドメーヌ ライネール・ラトネ」を立ち上げます。


【キュベ・レール・ド・リアン】
50%シラー(樹齢50-60 年)、35%サンソー(80 年)、15%ムールヴェドル(40 年)
見た目はレンガ色を帯びたガーネット。濁っている。腐葉土、クローヴの香り。
口に入れると意外にも滑らかなタンニン。太陽をいっぱい浴びて育ったであろう円やかな酸味と
複雑な果実味が味わえます。キュベの名前である「レール・ド・リアン l'air de Rien」は
「⾒た目は⼤したことないが中⾝はすごい」という意味合い。
その意味とワインにどのような関係性があるのかは飲み手の想像に任せられているそうで、
個人的には、クラシックなラベルの見た目にもかかわらず、飲んでみると以外にも親しみやすい
味わいのギャップの事だと感じました。

【AOCミネルヴォワ】
南フランスのラングドック地方の61の村からなる生産地域のAOCミネルヴォワ。
この地域一帯の畑の標高は200m前後のところが多く、その標高により、温かい南フランスに
おいても昼夜に適度な寒暖差を生み糖分の高い良質なブドウが生産されます。
今日もいい天気です。
皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚
【有限会社リカーショップメグミ】
●営業時間
月~土 11:00~24:00
日曜日 17:00~24:00
●住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町15-4
●電話番号
0997-52-1327
●2000円以上お買い求めいただきましたら無料で配達いたします。
【配達エリア】
金久町・柳町・矢之脇町・入舟町・港町・
幸町・末広町・塩浜町・長浜町・永田町・井根町・石橋町・久里町
【配達時間】
14:00~21:00
●インターネットでのご購入はこちら↓
☆楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/noni-o-f/
☆Yahooショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/amaminomegumi/
2023年02月05日
桜を見守る会
うがみんしょーら!リカーショップメグミです。
寒さも和らいできた感じがある日曜日に、奄美中央ロータリークラブのなでしこ会が主催する
「桜を見守る会」に参加する為御殿浜公園に行ってきました。

ちょっと前に世間を騒がせた「見る」方ではなく、今回参加したのは「見守る」の方です。

去年、奄美中央ロータリークラブで植樹した5本の桜が最近元気がないと言う話を聞いていた
ので、すこし心配をしておりましたが、ご覧のように5本とも花こそ咲いてはいませんでしたが、
元気に根付いておりました。

植樹した桜の横には誰かが植えたであろう桜が元気よく咲いていました。
数年後の春からはロータリーで植えた桜も元気に咲いて
御殿浜公園でもお花見が出来るようになる事に期待です。
桜は、公園南側のAISビルの近くにあります。
来年以降からは御殿浜公園が奄美の新しい花見の名所になるかもしれません!?

さて本日、日曜日はメグミで勝手に決めた「ワインの日」と言う事で、この前飲んだワインの
レポートを致します!
「赤ワインは渋くてコクがないとダメ」と思われている方は一度フランスのAOC「マディラン」を
試してみてください。「マディラン」はフランスのシュッド・ウエスト地方マディラン地区で、渋みがある
ブドウ「タナ」を主体に造られるワインで、樽熟成された物や、長期熟成された物も多くあり、
基本的にフルボディ寄りの味わいに造られます。
今回飲んでみたワインを造っている「シャトー・クーアン」はジャック・モーカス氏が1979年に7ha
から始めた家族経営の醸造所で現在は27haまで畑を拡大しており、粘土石灰質土壌の畑は
季節の変化が緩やかで、タナのような晩熟 ぶどうがゆっくり過ごすのにふさわしいとされています。

【シャトー・クーラン マディラン14】
品種:タナ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20%
マディランをテイスティングしました。
味わいに関しましては、勉強中のため今回もインポーターさんのサイトを参考に私見を織り
交ぜて書かせていただきました。

外観は淵がレンガ色がかったダークチェリーレッド。微かに感じるプルーンやカシスの香り。
2種のカベルネから来ると思われるピーマンや松のような香りも。スワリング(グラスを回す)と
タル由来のカカオの香り。
口に入れると果実味が口に広がりますがすぐに消え、中盤から後半にかけて舌の奥で感じる
のは豊富な酸とタンニン。
味わいの最後は鉄を直接口に含んでいるようなミネラル感があります。
主張が強いタナが主体のマディランには肉が主役の肉料理がよく合います。
牛ステーキ、焼肉やジビエ。甘い物でしたらダークチョコレートがおすすめです。
本日も皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚
【有限会社リカーショップメグミ】
●営業時間
月~土 11:00~24:00
日曜日 17:00~24:00
●住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町15-4
●電話番号
0997-52-1327
●2000円以上お買い求めいただきましたら無料で配達いたします。
【配達エリア】
金久町・柳町・矢之脇町・入舟町・港町・
幸町・末広町・塩浜町・長浜町・永田町・井根町・石橋町・久里町
【配達時間】
14:00~21:00
●インターネットでのご購入はこちら↓
☆楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/noni-o-f/
☆Yahooショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/amaminomegumi/
寒さも和らいできた感じがある日曜日に、奄美中央ロータリークラブのなでしこ会が主催する
「桜を見守る会」に参加する為御殿浜公園に行ってきました。

ちょっと前に世間を騒がせた「見る」方ではなく、今回参加したのは「見守る」の方です。

去年、奄美中央ロータリークラブで植樹した5本の桜が最近元気がないと言う話を聞いていた
ので、すこし心配をしておりましたが、ご覧のように5本とも花こそ咲いてはいませんでしたが、
元気に根付いておりました。

植樹した桜の横には誰かが植えたであろう桜が元気よく咲いていました。
数年後の春からはロータリーで植えた桜も元気に咲いて
御殿浜公園でもお花見が出来るようになる事に期待です。
桜は、公園南側のAISビルの近くにあります。
来年以降からは御殿浜公園が奄美の新しい花見の名所になるかもしれません!?

さて本日、日曜日はメグミで勝手に決めた「ワインの日」と言う事で、この前飲んだワインの
レポートを致します!
「赤ワインは渋くてコクがないとダメ」と思われている方は一度フランスのAOC「マディラン」を
試してみてください。「マディラン」はフランスのシュッド・ウエスト地方マディラン地区で、渋みがある
ブドウ「タナ」を主体に造られるワインで、樽熟成された物や、長期熟成された物も多くあり、
基本的にフルボディ寄りの味わいに造られます。
今回飲んでみたワインを造っている「シャトー・クーアン」はジャック・モーカス氏が1979年に7ha
から始めた家族経営の醸造所で現在は27haまで畑を拡大しており、粘土石灰質土壌の畑は
季節の変化が緩やかで、タナのような晩熟 ぶどうがゆっくり過ごすのにふさわしいとされています。

【シャトー・クーラン マディラン14】
品種:タナ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20%
マディランをテイスティングしました。
味わいに関しましては、勉強中のため今回もインポーターさんのサイトを参考に私見を織り
交ぜて書かせていただきました。

外観は淵がレンガ色がかったダークチェリーレッド。微かに感じるプルーンやカシスの香り。
2種のカベルネから来ると思われるピーマンや松のような香りも。スワリング(グラスを回す)と
タル由来のカカオの香り。
口に入れると果実味が口に広がりますがすぐに消え、中盤から後半にかけて舌の奥で感じる
のは豊富な酸とタンニン。
味わいの最後は鉄を直接口に含んでいるようなミネラル感があります。
主張が強いタナが主体のマディランには肉が主役の肉料理がよく合います。
牛ステーキ、焼肉やジビエ。甘い物でしたらダークチョコレートがおすすめです。
本日も皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚
【有限会社リカーショップメグミ】
●営業時間
月~土 11:00~24:00
日曜日 17:00~24:00
●住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町15-4
●電話番号
0997-52-1327
●2000円以上お買い求めいただきましたら無料で配達いたします。
【配達エリア】
金久町・柳町・矢之脇町・入舟町・港町・
幸町・末広町・塩浜町・長浜町・永田町・井根町・石橋町・久里町
【配達時間】
14:00~21:00
●インターネットでのご購入はこちら↓
☆楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/noni-o-f/
☆Yahooショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/amaminomegumi/
2021年07月04日
オーガニックワイン大量入荷です♪
お早うございます!リカーショップメグミです。
昨日は梅雨が明けていきなり暑い一日でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。
僕は、急に暑くなったせいで少しバテ気味でした。
皆さまも水分補給などしっかりして熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

週の半ばに新しく色んなワインが入荷しましたので、ご紹介します♪
今回はオーガニックワインを中心に仕入れました。

アモス・バニェレス シン チャレッロ 白/辛口 オーガニック スペイン ¥2,277「税込)
目にも鮮やかなライムグリーンのラベルが目を惹くスペインのオーガニックワイン。
SINとはスペイン語のwithoutで化学薬品や余計な人為的介入がないという意味です。
チャレッロをステンレスタンクで28日発酵後、そのままシュールリー熟成し、
SO2無添加で瓶詰め。

アモス・バニェレス シン ウイ ダ リェブレ 赤/ミディアムボディ オーガニック スペイン ¥2,277(税込)
存在感があるショッキングピンクのラベルはいかにもインスタ映えしそうです。
テンプラニーリョを一部除梗しステンレスタンクで2日間醸し、フリーランジュースのみ
タンクに戻し発酵後、10ヶ月シュールリー熟成。

セバスチャン・リフォー サウレタス ヴィニフィエ パー ジュンコ・アライ 白/辛口
オーガニック フランス ¥4,554(税込)
フランス在住の日本人醸造家新井順子さんとフランスの有名な醸造家の
セバスチャン・リフォーさんとのコラボワインです。
“2015VTGのセバスチャンと順子さんのコラボワインは『オクシニス』のブドウのみに絞り、
順子さんの拘りを貫かれました。新井順子自身が納得のいく味わいに仕上がった
4年目となるコラボキュヴェです。
粘土石灰区画のブドウを500Lと225Lの新樽で18ヶ月発酵・熟成しました。
濁りのある黄土色の外観から黒糖やサトウキビの蜜感や樽の香りが拡がります。
オクシニスらしく重心低くスモーキーでタニックなニュアンス、ボワルカを連想する美酸と
濃厚なエキスにアフターのナッティさから好印象を受けます。
今飲みから十分にお楽しみいただけます。”
インポーター様資料より抜粋

ドメーヌ・ピシャ コート・ロティ シャンポン 赤/ミディアム~フルボディ フランス
¥6,660(税込)
フランスローヌ地方のA.O.Cコミュナルのコート・ロティ
コート・ロティはかなり上質なシラーで有名な産地でここでのワイン造りはほとんど
単一品種でワインを醸造します。
“とても熟したブラックベリー、プラムにドライなタンニン。ミディアム~フルボディーで、十分な濃縮感と芳醇さ。”
インポーター様資料より抜粋
今回入荷いたしましたワインでご紹介出来なかった物もたくさん御座いますので、
宜しければ、店頭にてご確認ください。
《本日ワインの日》
本日ワインの日となります。
店内にあるワイン、発泡系ワインが店内お買い上げで※10%引き!
週に一度のお買い得のチャンスを是非ご利用ください。
※配達サービスとワインの日の割引サービスの併用は出来ません。
※単品の価格が税込で10,000円を超えるワインは割引対象外とさせて頂きます。
【配達サービス致します】
各ご家庭への配達も税込2,000円以上から実施しておりますので、こちらも是非ご利用ください
※配達可能エリアを設けております。詳しくはお電話でお問い合わせください。
≪リカーショップメグミのSNSが色々増えました!≫
リカーショップメグミのLINE始めました!
良しければ、ともだち登録を宜しくお願いします

Instergramやってます
宜しければフォローお願い致します!
#amaminomegumi
Facebookやってます
宜しければフォローお願い致します!
#amaminomegumi
Twitterも始めました!
@amaminomegumi
色々と宜しくお願いします
【有限会社リカーショップメグミ】
●営業時間
月~土 11:00~24:00
日曜日 17:00~24:00
◎ネットショップ『奄美のめぐみ』
楽天市場クリック
Yahooショッピングクリック
●住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町15-4
●電話番号
0997-52-1327

昨日は梅雨が明けていきなり暑い一日でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。
僕は、急に暑くなったせいで少しバテ気味でした。
皆さまも水分補給などしっかりして熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

週の半ばに新しく色んなワインが入荷しましたので、ご紹介します♪
今回はオーガニックワインを中心に仕入れました。

アモス・バニェレス シン チャレッロ 白/辛口 オーガニック スペイン ¥2,277「税込)
目にも鮮やかなライムグリーンのラベルが目を惹くスペインのオーガニックワイン。
SINとはスペイン語のwithoutで化学薬品や余計な人為的介入がないという意味です。
チャレッロをステンレスタンクで28日発酵後、そのままシュールリー熟成し、
SO2無添加で瓶詰め。

アモス・バニェレス シン ウイ ダ リェブレ 赤/ミディアムボディ オーガニック スペイン ¥2,277(税込)
存在感があるショッキングピンクのラベルはいかにもインスタ映えしそうです。
テンプラニーリョを一部除梗しステンレスタンクで2日間醸し、フリーランジュースのみ
タンクに戻し発酵後、10ヶ月シュールリー熟成。

セバスチャン・リフォー サウレタス ヴィニフィエ パー ジュンコ・アライ 白/辛口
オーガニック フランス ¥4,554(税込)
フランス在住の日本人醸造家新井順子さんとフランスの有名な醸造家の
セバスチャン・リフォーさんとのコラボワインです。
“2015VTGのセバスチャンと順子さんのコラボワインは『オクシニス』のブドウのみに絞り、
順子さんの拘りを貫かれました。新井順子自身が納得のいく味わいに仕上がった
4年目となるコラボキュヴェです。
粘土石灰区画のブドウを500Lと225Lの新樽で18ヶ月発酵・熟成しました。
濁りのある黄土色の外観から黒糖やサトウキビの蜜感や樽の香りが拡がります。
オクシニスらしく重心低くスモーキーでタニックなニュアンス、ボワルカを連想する美酸と
濃厚なエキスにアフターのナッティさから好印象を受けます。
今飲みから十分にお楽しみいただけます。”
インポーター様資料より抜粋

ドメーヌ・ピシャ コート・ロティ シャンポン 赤/ミディアム~フルボディ フランス
¥6,660(税込)
フランスローヌ地方のA.O.Cコミュナルのコート・ロティ
コート・ロティはかなり上質なシラーで有名な産地でここでのワイン造りはほとんど
単一品種でワインを醸造します。
“とても熟したブラックベリー、プラムにドライなタンニン。ミディアム~フルボディーで、十分な濃縮感と芳醇さ。”
インポーター様資料より抜粋
今回入荷いたしましたワインでご紹介出来なかった物もたくさん御座いますので、
宜しければ、店頭にてご確認ください。
《本日ワインの日》
本日ワインの日となります。
店内にあるワイン、発泡系ワインが店内お買い上げで※10%引き!
週に一度のお買い得のチャンスを是非ご利用ください。
※配達サービスとワインの日の割引サービスの併用は出来ません。
※単品の価格が税込で10,000円を超えるワインは割引対象外とさせて頂きます。
【配達サービス致します】
各ご家庭への配達も税込2,000円以上から実施しておりますので、こちらも是非ご利用ください
※配達可能エリアを設けております。詳しくはお電話でお問い合わせください。
≪リカーショップメグミのSNSが色々増えました!≫

良しければ、ともだち登録を宜しくお願いします




宜しければフォローお願い致します!
#amaminomegumi


宜しければフォローお願い致します!
#amaminomegumi

@amaminomegumi
色々と宜しくお願いします

【有限会社リカーショップメグミ】
●営業時間
月~土 11:00~24:00
日曜日 17:00~24:00
◎ネットショップ『奄美のめぐみ』
楽天市場クリック

Yahooショッピングクリック

●住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町15-4
●電話番号
0997-52-1327
2021年06月27日
焼き鳥に合うワイン
こんにちは。リカーショップメグミです。
本日は焼き鳥に合うワインのご紹介です。

ブルゴーニュ・パス・トゥ・グラン・キュヴェ・タガミ
¥3,168(税込)
味わい
"透明感のある色調に、チェリーやイチゴなど赤系果実の上品でチャーミングな香りが
広がります。 口に含むと、綺麗な酸味を伴った甘やかな果実味が心地よく感じられます。
焼き鳥のたれとワインの酸味、果実味との絶妙な相性を愉しむことができる1本です。”


イメージイラスト
友人の焼き鳥に合うワインを造ってほしいとのお願いから出来たワイン
ワインの産地ブルゴーニュ地方でワインの神様と言われるほどのアンリ・ジャイエ氏も認めた
日本人醸造家の仲田氏が経営するメゾン『ルー・デュモン』。
ブルゴーニュ・パス・トゥ・グラン・キュヴェ・タガミは仲田氏がワインと出会い渡仏する決心をした、
フレンチレストラン時代に出会った田上浩司氏が経営する店「やきとり たがみ」のために造られた
特別なワインです。

イメージ写真
田上氏は当時、フレンチレストランで調理を担当しており、
仲田氏とともにフランスに憧れ、フランス語やワインの勉強に励んだ同志。
渡仏する決心をした仲田氏を支えてくれた、兄貴分のような存在でした。
田上氏が「やきとり たがみ」を開業されてからも、仲田氏は一時帰国する度に訪れ、
2006年「僕の焼き鳥にぴったり合うワインをつくってもらえないか」という田上氏からの
リクエストを受け、このワインを造ることを決心しました。
仲田氏は、何百本と食べた彼の焼き鳥の味をイメージしながら、
果皮浸漬期間を短くしたり、カーヴの最も涼しい場所で熟成させるなどし、
独自に鮮度感を高めた「パストゥグラン キュヴェ・タガミ」を完成させました。
初めは田上氏のお店のみで提供されていましたが、2009年より、この素晴らしい味わいを
より多くの方に飲んでもらいたいとの思いから、キュヴェとしてリリースしています。
文章引用URL:https://www.enoteca.co.jp/item/detail/NV3741971
《本日ワインの日》
本日ワインの日となります。
店内にあるワイン、発泡系ワインが店内お買い上げで※10%引き!
週に一度のお買い得のチャンスを是非ご利用ください。
※配達サービスとワインの日の割引サービスの併用は出来ません。
※単品の価格が税込で10,000円を超えるワインは割引対象外とさせて頂きます。
【配達サービス致します】
各ご家庭への配達も税込2,000円以上から実施しておりますので、こちらも是非ご利用ください
※配達可能エリアを設けております。詳しくはお電話でお問い合わせください。
≪リカーショップメグミのSNSが色々増えました!≫
リカーショップメグミのLINE始めました!
良しければ、ともだち登録を宜しくお願いします

Instergramやってます
宜しければフォローお願い致します!
#amaminomegumi
Facebookやってます
宜しければフォローお願い致します!
#amaminomegumi
Twitterも始めました!
@amaminomegumi
色々と宜しくお願いします
【有限会社リカーショップメグミ】
●営業時間
月~土 11:00~24:00
日曜日 17:00~24:00
◎ネットショップ『奄美のめぐみ』
楽天市場クリック
Yahooショッピングクリック
●住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町15-4
●電話番号
0997-52-1327

本日は焼き鳥に合うワインのご紹介です。

ブルゴーニュ・パス・トゥ・グラン・キュヴェ・タガミ
¥3,168(税込)
味わい
"透明感のある色調に、チェリーやイチゴなど赤系果実の上品でチャーミングな香りが
広がります。 口に含むと、綺麗な酸味を伴った甘やかな果実味が心地よく感じられます。
焼き鳥のたれとワインの酸味、果実味との絶妙な相性を愉しむことができる1本です。”


イメージイラスト
友人の焼き鳥に合うワインを造ってほしいとのお願いから出来たワイン
ワインの産地ブルゴーニュ地方でワインの神様と言われるほどのアンリ・ジャイエ氏も認めた
日本人醸造家の仲田氏が経営するメゾン『ルー・デュモン』。
ブルゴーニュ・パス・トゥ・グラン・キュヴェ・タガミは仲田氏がワインと出会い渡仏する決心をした、
フレンチレストラン時代に出会った田上浩司氏が経営する店「やきとり たがみ」のために造られた
特別なワインです。

イメージ写真
田上氏は当時、フレンチレストランで調理を担当しており、
仲田氏とともにフランスに憧れ、フランス語やワインの勉強に励んだ同志。
渡仏する決心をした仲田氏を支えてくれた、兄貴分のような存在でした。
田上氏が「やきとり たがみ」を開業されてからも、仲田氏は一時帰国する度に訪れ、
2006年「僕の焼き鳥にぴったり合うワインをつくってもらえないか」という田上氏からの
リクエストを受け、このワインを造ることを決心しました。
仲田氏は、何百本と食べた彼の焼き鳥の味をイメージしながら、
果皮浸漬期間を短くしたり、カーヴの最も涼しい場所で熟成させるなどし、
独自に鮮度感を高めた「パストゥグラン キュヴェ・タガミ」を完成させました。
初めは田上氏のお店のみで提供されていましたが、2009年より、この素晴らしい味わいを
より多くの方に飲んでもらいたいとの思いから、キュヴェとしてリリースしています。
文章引用URL:https://www.enoteca.co.jp/item/detail/NV3741971
《本日ワインの日》
本日ワインの日となります。
店内にあるワイン、発泡系ワインが店内お買い上げで※10%引き!
週に一度のお買い得のチャンスを是非ご利用ください。
※配達サービスとワインの日の割引サービスの併用は出来ません。
※単品の価格が税込で10,000円を超えるワインは割引対象外とさせて頂きます。
【配達サービス致します】
各ご家庭への配達も税込2,000円以上から実施しておりますので、こちらも是非ご利用ください
※配達可能エリアを設けております。詳しくはお電話でお問い合わせください。
≪リカーショップメグミのSNSが色々増えました!≫

良しければ、ともだち登録を宜しくお願いします




宜しければフォローお願い致します!
#amaminomegumi


宜しければフォローお願い致します!
#amaminomegumi

@amaminomegumi
色々と宜しくお願いします

【有限会社リカーショップメグミ】
●営業時間
月~土 11:00~24:00
日曜日 17:00~24:00
◎ネットショップ『奄美のめぐみ』
楽天市場クリック

Yahooショッピングクリック

●住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町15-4
●電話番号
0997-52-1327